| 
					 
							blog						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。  
ランチアデルタ インテグラーレ(DF-03Raシャーシ) ランチアデルタ インテグラーレ(DF-03Raシャーシ) のRCキットにプロポ、バッテリー、充電器、電池がセットになった入門用キットです!アイコンについての説明はコチラ【 ダート走行が似合う1992年のチャンピオンマシン 】 1992年の世界ラリー選手権チャンピオンマシン、ランチア デルタ インテグラーレの電動RCカー組み立てキットです。直線を基調とした2ボックスの4ドアハッチバックスタイル、エッジの効いた前後のブリスターフェンダーなど魅力あふれる姿をポリカーボネートでリアルに再現。ボンネットのバルジや、フロントバンパーに開けられた多くのエアインテークがハイパフォーマンスを感じさせます。また、ドアミラーやルーフスポイラーも別パーツで用意。モータースポーツシーンでおなじみのマルティーニストライプは大型ステッカーで実車そのままに仕上がります。 【 フラットダートも走行可能なDF-03Raシャーシ採用 】 シャーシはオンロードからフラットダートまで走行可能なDF-03Ra。重量物となる走行用バッテリーをセンターに縦置きに、RCメカをリヤ寄りに搭載した好バランス・高剛性のモノコックタブを採用。プロペラシャフトを最短距離に配置し、ボールベアリングを装備して駆動ロスを低減。コンパクトな前後の密閉式ギヤボックス内にはボールデフを装備しました。CVAオイルダンパーを装着した4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションは、アッパーアームの長さを調整してキャンバー角が変えられ、オイルダンパーの取り付け位置が選べるなど幅広いセッティングが可能。16本スポークホイールにはラリーブロックタイヤを装着しました。 【 基本スペック 】 ●全長407mm、全幅186mm、全高155mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=FRとも27/69mm ●フレーム=モノコックタブ ●駆動方式=シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後ボールデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=CVAオイルダンパーミニ ●ギヤ比=8.22:1 7.90:1 7.45:1 7.16:1 ●モーター=RS540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 専用ジオメトリーのサスアームを採用。アッパーアームは長さ調整ができ、オイルダンパーとアッパーアームの取り付け位置を複数配置してセッティングが可能。 フロント同様にセッティングが楽しめるリヤサスペンション。ショートホイールベース(251mm)ボディに対応するリヤサスアームもセットしました。コンパクトな前後ギヤボックスにボールデフを内蔵。ダート路面でも十分なトラクションを生み出します。 OP1218 48ピッチピニオンギヤ(24/25T) ラジコンの醍醐味を伝えるラジガジ 1/12 タミヤ ITEM 12032 Honda RA273(エッチングパーツ付き) ショッピング通販たのしむならMONOKAI 犬人 フェイスステッカー チワワ スムース白ショッピング通販たのしむならMONOKAI PR 																															 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新コメント						 
						
							最新記事						 
						(04/05) 
(04/03) 
(04/01) 
(03/28) 
(03/27) 						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 No Name Ninja 
性別:
	 						非公開 
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						(05/23) 
(05/23) 
(05/24) 
(05/24) 
(05/25) 						
							P R						 
						 | 
			
	
							
								
						